top of page
IMG_1141.JPG.jpg

『OLD NEWS 13F』は、世界の生活者が記者となって〈私的エポックメイキング〉を伝える季刊紙です。

OLDNEWS1.jpg
13Fロゴ_Web.jpg

​主な配布場所 

SHIBUYA CAST.(GF Entrance、co-lab)

Shibuya Hikarie( Creative Space 8/)

SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE(SHIBUYA QWS)

ニューヨーク薬味愛連盟
難局の名人現る
南半球。オリーブ色卵事件。
聖地での挑戦
緘黙。そして新生活
人生漢江橋めぐり

本誌アートワーク  遠藤拓人

#1

contents

 

NEW YORK

 

ニューヨーク薬味愛連盟 野中ともそ / 作家

TOKYO

難局の名人現る 今村 亮  / 編集者・クリエイティブディレクター

WAIHEKE ISLAND

南半球。オリーブ色卵事件 芹澤絵美  / ヴァイン・グローワー

 

RED WOOD CITY

聖地での挑戦 Nozzy / メーカー勤務

SEOUL

人生漢江橋めぐり ohsummer / エンターテーメント会社勤務

LA ALBERCA

 

緘黙。そして新生活 さとうひとみ / 通訳・翻訳者

 

 

SAYONARA COMIX #1

OLD DREAM

ストーブになった彼 遠藤拓人 イラストレーター

Minto Brownの「週末に聴きたくなる曲」

深夜。匿名の配達人になりすまし、

知人の眠る家のドアの隙間に、四折りにした紙をそっと忍び込ませ去っていく。

そんな妄想をもとに13Fは動き始めた。

嬉しいこと、悲しいこと、些細ながらもハプニングを束ねたものが、

かわり映えのない日常の正体であることを記者たちは覚えていた。

たしかに、世界は今日もかわり映えなく出来事であふれている。

今は、いろんな場所に出かけ、

この紙片を置き忘れ立ち去る妄想を抱いている。

 

Editor in Chief

Shuichi Ogata

世界中の生活者が記者となって

私的エポックメイキングを伝える季刊紙です。

 ささやかであり、なぜか心の隅で消去されなかった想い。

多くの人にとって、それがとるに足らない情報でも、

地図を越えた〈わたし〉と、それを読んでいる〈わたし〉は、

どこか繋がっている。

忙しさに埋もれ、そのまま自然消滅してしまう前に、

大切な機微をスプーンですくうように

愉しんでいただけたら幸いです。

Publisher

Hanako Ise

Publisher/Hanako Ise
Editor in Chief/Shuichi Ogata
Editor/OLDNEWS COMPANY

Illustrator/Takuto Endo
Collaboration/SHIBUYA CAST.

固定タイトル.jpg
bottom of page